2023年7月1日東京都スポーツ推進委員協議会〜ニュースポーツ研修会〜
東京都スポーツ推進委員協議会のニュースポーツ研修に講師として参加しました‼️
東京都23区の各地域からスポーツ推進委員の方々が集まり、”誰でも簡単にできるニュースポーツ”ラウンドネットを研修で取り入れて頂きました。
ラウンドネット湘南から講師4名を派遣し、4グループに分かれて、ルール説明や練習方法、実際の試合についてレクチャーさせて頂きました。
各地域から60名近いスポーツ推進委員の方々が集まり、大変熱気のある研修会となりました!
参加者は、50代から60代の方々が大半でしたが、皆さん飲み込みが早く、すぐに試合を楽しまれていました。
後半は、各グループの代表チームを選出しトーナメント大会を開催しました。
初心者とは思えないハイレベルな試合が繰り広げられ、会場は大盛り上がりでした!☺️
試合をすることの楽しさだけではなく、試合を観戦し、応援をすることの楽しさも伝わって頂けたように感じます。
ラウンドネットは、年齢や体力、場所を問わず、気軽に楽しむことができるスポーツです!
今回の研修に参加させて頂き、改めてラウンドネットの可能性を感じることができました。
今後、ラウンドネット(スパイクボール)を各地域に持ち帰って頂き、少しでも多くの方に広めて頂けると嬉しいです。
【スポーツ推進委員協議会ってどんなことをしているの?】
スポーツの直接的な実技指導、コミュニティスポーツ大会、地域スポーツ・文化事業等を通じて、スポーツ活動に親しめる環境をつくる。
町会、自治会、青少年育成委員会、学校、PTA等と直接的に関わり、地域スポーツ振興と地域コミュニティに対して、スポーツを通じた地域課題の解決に必要な取組みを行う。
【ラウンドネット(roundnet)ってなーに?】
ラウンドネットはアメリカ(イリノイ州・シカゴ)🇺🇸発祥のスポーツです💫
2対2の4人で行い、4人の中央に置いた直径1メートル程のネットにボールを打ち合うスポーツです。自分のチームがネットにバウンドさせたボールを、相手チームが3回のタッチ以内にネットに返球できなければ得点になるというシンプルなルールです。コートの概念がなく、360°全てがフィールドの次世代型NEWスポーツ。スポーツ選手や芸能人の方にも楽しまれており、世界では「スパイクボール(spikeball)」とも呼ばれ大流行中。競技人口は現在全世界で500万人を超えています。
体験会スケジュール、出張授業のお問合せはメニューにてご確認できます😁
NEWスポーツを体験し、ぜひ日本代表、そしてオリンピックを目指しましょう!
ご連絡お待ちしております。