top of page

港区台場地区ラウンドネット体験会


ラウンドネット体験会の様子
ラウンドネット体験会の様子

今回は港区スポーツ推進委員会ご協力の下、お台場学園にてラウンドネット体験会を開催しました。

小学生から大人まで、40名を超える参加者が集まり、ラウンドネットの魅力をお伝えさせていただきました。


参加者の中には、サッカーや野球などのスポーツ少年団に在籍する子供たちが多く、皆さん思い思いに楽しまれていました。


小学生低学年ですと、公式ルールで試合をすることが難しいため、ボールのキャッチOKルールに変更して指導しました🏃


小学生高学年〜中学生は、ボールをトスする感覚に慣れるのが早く、公式ルールで試合を楽しむ子供たちもいました。点数が入ると「よっしゃー!」と歓声があがり、ハイタッチをして友達と喜びを分かち合っていました‼️


ラウンドネットを通して、試合に勝つ喜びやチームワークの大切さなど、少しでも感じて頂けていたら嬉しいです☺️


海外でラウンドネットは、メジャースポーツのトレーニングや子供達の運動能力向上を目的として活用されることがあります。

ラウンドネットには、様々なスポーツの動きの要素が含まれており、普段やっている慣れた動きとは違った運動をすることで運動パフォーマンスを高めることに繋がります。


ラウンドネット湘南では、毎月体験会を開催しております。年齢や性別、球技経験の有無に関わらず、どんな方でも大歓迎です!お気軽にご参加ください。


ラウンドネット湘南では、出張体験会や指導者向け講習会など、幅広いご依頼に対応しています。

“ラウンドネットをやってみたいけどルールがわからない”

“ラウンドネットをスポーツのトレーニングとして取り入れたい”

ホームページ問い合わせフォームから

是非お気軽にご相談ください!


【ラウンドネットってなーに??】

ラウンドネットはアメリカ(イリノイ州・シカゴ)🇺🇸発祥のスポーツです💫

2対2の4人で行い、4人の中央に置いた直径1メートル程のネットにボールを打ち合うスポーツです。自分のチームがネットにバウンドさせたボールを、相手チームが3回のタッチ以内にネットに返球できなければ得点になるというシンプルなルールです。コートの概念がなく、360°全てがフィールドの次世代型NEWスポーツ。スポーツ選手や芸能人の方にも楽しまれており、世界では「スパイクボール(spikeball)」とも呼ばれ大流行中。競技人口は現在全世界で500万人を超えています。


体験会スケジュール、 出張授業のお問合せ はメニューにてご確認できます😁

ラウンドネット日本代表選手の派遣も可能です!

NEWスポーツを体験し、ぜひ日本代表、そしてオリンピックを目指しましょう!

ご連絡お待ちしております。


Comments


bottom of page